衝動買いとはまさにこの事!
朝起きた時点では、まさか靴を買って帰ってくるとは思いませんでした…(汗)
ダブルポイントキャンペーン
2017年9月14日(木)〜19日(火)にBEAMS全店でダブルポイントキャンペーンを実施しています。
上記画像はBEAMS公式サイトより引用
その情報を事前にキャッチしていた僕は、秋冬物のジャケットを見に行こうかと、仕事途中でBEAMS銀座店に行きました。
ジャケットの金額の買い物をしてポイント2倍だと大きいですからね。
予期せぬトランクショー!
BEAMS銀座店の階段を上がろうとするとディスプレイがこんな風に飾られていました…。
パラブーツのトランクショーやっとるやんけ…(汗)
聞けば、在庫がいつもより豊富なのは当たり前で、靴を買うとクリーニングクリームと純正シューツリーがサービスで付いてくると言う大盤振る舞いっ!(メンズ商品限定・レディースはソックス2足プレゼントだそうです)
ぶっちゃけ、クリームは家にたくさんあるのでそこまで有難くはないのですが、純正シューツリーが無料なのは魅力です!
僕はパラブーツを買った事がないので純正シューツリーが定価幾らなのかは知らないのですが、ネット通販等をチェックすると13,500円するじゃないですか!(驚)
純正シューツリーが無料で、かつポイントもダブルで付く…。
これは買うしかないっ!(笑)
試着
「初めてのパラブーツだったらシャンボードだろう!」と言う事でシャンボードのMarron(マロン)を試着。
普段、9Eとか9.5Dをよく履いていると言う事で(オールデンはラコタハウス流フィッティングなので1サイズUP)、まずはサイズ9から試着。
甲が高くない僕には甲部分がブカブカ。
長さも余っており、靴の中でグーパーグーパーが余裕で出来てしまう。
次に8.5を試着。
やや甲部分に余裕があるもののジャストサイズの予感。
試しに8も試着。
甲部分はこちらの方がジャストな感じですが、長さが足りずに爪先部分で親指と小指が内側に入ってしまいました。
よって、8.5に決定!
ただ「僕の足の形にはシャンボードのラストはジャストフィットはしないのかな〜?」なんて言う予感もしなくもないです…(汗)
ちなみに、シャンボードってウィズは何になるのだろうか?
E?EE?甲周りがだいぶ余裕があるのでEEEかもしれませんね。
【2017.09.17 追記】
ちなみによく勘違いをされやすいところですが、ウィズは幅の長さではなく、足囲(親指付け根付近から小指付け根付近をグルッと一周した周囲のサイズ)です。
故にシャンボードのように甲が高い靴の場合、ウィズがEEやEEEのように大きな数値でも「幅が広い」とは単純に言えません。
靴はやはりフィッティングをしてから買う事を強くオススメします!
結果
秋冬物のジャケットを買いに行ったはずが、何故かパラブーツのシャンボードを買って帰ってきました。
問題は、既に下駄箱がギッチリなのにどうすれば良いのか?の1点ですね(汗)
ちなみに、BEAMS CLUB ポイントは、僕はゴールドステージ会員なので通常6%のところキャンペーンで12%の7,800円分のポイント!これは大きいです!
都内在住でパラブーツを買おうか迷っている方は、この週末がチャンスだと思います!
【2017.09.19 更新】誤字脱字を修正しました